レマンの森 伊豆のバウムクーヘン&チーズタルト
伊東市の大室山の麓にあるレマンの森。大室山を海側に下ったあたりは伊豆高原とも言われる場所で別荘地だったりもします。そんな良さげなところにこのお店はひっそりとあるのです。アクセスは大変なのでレマンの森のアクセスページを参考にしてください。
珍しく日曜日に出かけたので、混むんじゃないかなとドキドキしましたが、道もそこまで混むことも無くお店もちょうどお客さんが少ないタイミングで入ることができました。
場所は、大室山の麓になります。道の駅マリンタウンをさらに南下し国道135号線をずーっと南下します。吉田地区をさらに進んでぐらんぱる公園が見えてきます。そこをもう少し南下していくと怪しい少年少女博物館が右手に見えてきます。そこの『池入口』の交差点を右折し真っすぐ上っていくと右手に看板が見えてきます。細い道にもなるので上記のレマンの森アクセスページを参考にしてみてください。
レマンの森 店内
お店の外からになりますが、ドア越しからも美味しそうなものが並んでいるのが見えてきます。
こちらはバウムクーヘン。奥には切る前のものも見えますが、お店に入る前の右手からも作成風景を覗き見ることができます。いているだけでよだれが・・・。
ほかにもいろいろなお菓子が販売されています。思わず、『ここに入っているの全部買いますよ。』と言いたくなるほどおいしそう・・・。
こちらは売りにしているチーズを使った『森の愛菓』という商品です。配送もやっているようですので、電車などでお越しの際は郵送してもらうのも良いですね。
お店の外観
国道からそれた細い道を入っていくのでゆっくり運転するのがおススメです。お店の前には駐車場があり、看板もあるのでわかりやすいですけどね。第2駐車場もあるので駐車スペースはたくさんあります。
こちらで、商品を作成しているところを少し見ることが出来ます。
テラス席のみあります。冬まっただ中に行ったので長居するには寒いと思います。手前はバウムクーヘン型の机?がありました。
お店の詳細
- 所在地:〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1244-91
- 電話番号:0557-51-8117
FAX番号:0557-51-8114 - 営業時間
9:00~17:00
- 駐車場有(お店の正面に4台ほど・さらに50m程上ったところに第2駐車場あり)
- 定休日:水曜日・第3木曜日
過去にアップした伊東市のカフェ
- 赤いやね
- 珈琲屋 美豆
- ル・フィヤージュ
- ITOKU COFFEE(コーヒースタンド)
- TERRACE CAFE IPPEKIKO
- ITONOWA
- Cafe321/小室山リッジウォーク MISORA
- コーヒー ゆう花
- ヤマモトコーヒー 一番館
- Cafe ふたば
- ヤマモトコーヒー 二番館
- ブーランジェリー&カフェ CALM (奏の森Resort内)
- ベーカリーカフェレストラン SAZANKA
お店に行った時は、持ち帰りのお客さんが多く、記念日などでケーキを予約して持ち帰る人も多かったです。バウムクーヘンなどを作成している場所も外から少し見えるようになっており、良いにおいも漂ってきていました。観光客の方でしたら、お持ち帰りで車や電車の中で味わうのがおススメですね!