2025年度 関東高校ハンドボール大会神奈川県予選の結果はこちら!
2024年度 関東高校ハンドボール大会@千葉 の結果はこちら!
【大会終了!6月2日(日)】関東高校ハンドボール大会@群馬
関東大会は6月2日(月)に男女の決勝戦が行われました。女子の決勝カードは白梅学園高校(東京都1位) VS 水海道二校(茨城県1位)。男子の決勝カードは法政二高(神奈川県1位) VS 藤代紫水高校(茨城県1位)となりました。
私のサポートする横浜創英高校女子ハンドボール部は白梅学園高校に圧倒されましたが、決勝戦へ勝ち進んでいます。また、男子は同じ神奈川県の法政二高校が決勝に勝ち進みました。果たして結果は・・!?
最終結果
- 女子決勝戦 白梅学園高校(東京都1位) VS 水海道二校(茨城県1位)
前半 21-15
後半 19ー14
40-29で白梅学園が優勝! - 男子決勝戦 法政二高校(神奈川県1位) VS 藤代紫水高校(茨城県1位)
前半 18ー11
後半 22ー16
40ー27で法政二高校が優勝!
令和7年度関東高校ハンドボール大会の最終結果
【大会結果!6月1日(日)】関東高校ハンドボール大会@群馬
私がサポートする横浜創英高校女子ハンドボール部。関東大会は残念ながら2回戦で東京都1位の白梅学園に完敗し終わってしまいました。
しかし、インターハイ神奈川県予選の準々決勝・準決勝が次の(土)・(日)に控えていますので、今大会の課題も力に変えて決戦の日に備えていきます。
6月1日(日)の関東大会の結果は下記の通りです。
勝ち上がり表と試合結果(6月1日まで)
【大会結果!5月31日(土)】関東高校ハンドボール大会@群馬
私がサポートする横浜創英高校女子ハンドボール部。関東大会の戦いが始まりました。初戦は茨城県3位のつくば秀英高校でした。
- 初戦 VS つくば秀英高校 24-20 勝利!
10-14
10-9
なかなか相手を引き離すことができずに、ストレスが溜まる試合展開でした。粘るつくば秀英高校に苦戦を強いられましたがなんとか逃げ切り勝利しました。戦い方としては満足できる内容では無かったのかなと感じる展開でした。
- 2回戦 VS 白梅学園 14-31 敗北…完敗……
7-16
7-15
2回戦は全国選抜大会でベスト4に入った白梅学園でした。見習うべきところがたくさんあったと感じさせられた試合であったことは間違いないです。ここ数年は高校女子ハンドボール界をトップレベルで牽引するチームと公式戦で戦えるということで楽しみにしていましたが、何年も日本のトップレベルで活躍するチームを肌で感じたことは、私にとっても今後に活きるものとなりとても勉強になりました。
勝ち上がり表と試合結果(5月31日)
令和7年度 関東高校ハンドボール大会@群馬 組み合わせが決定!
私がサポートする横浜創英高校女子ハンドボール部。4月6日~29日に行われた関東高校ハンドボール大会・神奈川県予選では、1位通過となり、5月31日(土)~6月2日(月)に開催される関東大会の出場を決めました!そして、組み合わせ&日程表が決定しました!
令和7年度 関東高校ハンドボール選手権大会 HP(群馬県ハンドボール協会HP内)
横浜創英高校女子ハンドボール部の初戦の相手はつくば秀英高校(茨城県3位)となりました。茨城県のほかの高校とは練習試合など行ったこともありますが、初めて戦う未知の相手となります。しっかりと準備をしてつくば秀英戦に臨みます。
ここに勝つと、次は第1シードの白梅学園高校(東京都1位・全国選抜大会ベスト4)との対戦です。全国でも指折りの強豪と戦うことは簡単にできないのでこの挑戦権をまずは勝ち取りたい!
東京都関東予選結果(東京都高体連ハンドボール専門部HPより)
第48回全国高校ハンドボール選抜大会(日本ハンドボール協会HPより)
翌週のインターハイ神奈川県予選に勢いをつけるためにしっかり準備して臨みます!