ブーランジェリー&カフェ CALM (奏の森Resorts内)
伊東市には奏の森Resortsというできたてのグランピングやバーベキューもでき、お土産屋などもある施設が2023年の10月にできました。そろそろ1周年になるようですね。自然の中にある施設でグランピングでの宿泊もできますし、旅の途中で休憩するのにもピッタリの場所です。
今回はこの施設内にある 『ブーランジェリー&カフェ CALM』 へ行ってきました。ちょうど行った日が台風の影響で仕事が急遽なくなり、たまには朝食をリッチに過ごそうと思い朝も7:00からやっているようでしたので選びました。
場所は、大室山の麓になります。道の駅マリンタウンをさらに南下し国道135号線伊東駅入口を右折し奥野ダム(松川湖)方面へ進みます。奥野ダムへ向かっていると途中で右手にカインズホーム伊東店が見えてくるので、そこを過ぎるとT字路の交差点(中伊豆バイパス入口)に当たります。ここを左折し(右折すると奥野ダム)県道351号線に入ります。
さらにこの道を7~8kmくらいでしょうか。さくらの里(伊豆・伊東観光ガイドHP)方面へ真っすぐ進みます。さくらの里の手前になりますが、うねうねした山道を登り始めると奏の森Resortsの横断幕が『この先○○m右折』と出てきます。少し曲がりづらいので山道に入ったら速度を落として進んだ方が安全です。
伊豆高原駅からの無料シャトルバスもあるようです!
ブーランジェリー&カフェ CALM 店内
台風の影響による悪天候と朝一番(7時過ぎ)ということもあり、私が一番でした。グランピングで宿泊されている方も利用できるようで時間経つとそういったお客さんもモーニングを食べに来ていました。
天井も高くて開放感のある店内です。
モーニングを食べに行ったのでそれを頼みました。7:00~9:00までの個数限定のようです。また、たまたま伊東市在住だと10%引きということでお得にオーダーできました。ラッキー!
トースターも数台あり温めることもできるのが良いですね。食パンはもちもちでとてもおいしいです。ほかにもゆで卵や野菜、ワンドリンクがついていました。
もちろん、パンやスイーツも食べれます。7時過ぎに入店しましたがすでにこれらのものがありました。立て看板には『焼きたての食パンが9:30頃にできます!』と書かれていました。食パンが美味しかったのでこちらもおすすめですよ。
お店の詳細
- 所在地:〒414-0052 静岡県伊東市十足325-1(奏の森Resorts)
- 電話番号は記載されていないのでHPのお問い合わせから
- 営業時間
7:00~17:00(ラストオーダー 16:30)
- 駐車場有(たくさん 約80台?)
- 定休日:施設の営業日による
過去にアップした伊東市のカフェ
- 赤いやね
- 珈琲屋 美豆
- ル・フィヤージュ
- ITOKU COFFEE(コーヒースタンド)
- TERRACE CAFE IPPEKIKO
- ITONOWA
- Cafe321/小室山リッジウォーク MISORA
- コーヒー ゆう花
- ヤマモトコーヒー 一番館
- Cafe ふたば
- ヤマモトコーヒー 二番館
奏の森Resortsは、2023年10月に施設がオープンしたのでまだ1年経ってはいません。2024年8月にもテレビで紹介されたようです。自然に囲まれた場所で近くには大室山やさくらの里(徒歩圏内)もあります。グランピングがあったり農業体験などもできるようで、自然を満喫したい方にはぴったりですね!