ティファニーミュージアム別館&カフェ
伊東市にはいろんなテーマパークがあるのですが、ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンというところがあります。
今回はこの施設内にあるカフェの紹介です。入園料(1人あたり¥1,500)を支払わないと今回紹介するカフェには行けないのでご了承ください。ちなみにペット連れOKのようです!
今回紹介するのはティファニーミュージアム別館&カフェです。ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン内にあるカフェです。ここへの行き方はいくつかあるのですが、国道135号線をずーっと南下して伊豆ぐらんぱる公園を過ぎて1.2kmほど行くと右手に怪しい少年少女博物館とぐり茶の杉山 伊豆高原店が見えてきます。左手にはくろ吉(食べログより)という飲食店があるのでそのくろ吉のすぐ向こう側の細い道を左折します。
その道をずーっとまっすぐ海の方面へ向かっていくと伊豆海洋公園とニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン方面へ行くことができます。
この青いテントのある建物でチケットを購入し、左の門からニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンへ入園します。
入ってすぐにお花畑の向こうに海が臨める絶景スポット!この左側にニューヨークランプの建物があり、そこを出て次の建物が今回のカフェとなります。
こちらがカフェの入口となります。
今回はリッチに、コーヒーとワッフル、プレッツェルとやらを頼みました。優雅な気分にもなりますね。
入口にはメニュー表もありました。スイーツや食事もできるし、ポイントはテラス席は犬を連れて入ることもできるようです。
ティファニーミュージアム別館&カフェ 店内
こちらから中に入るとまず目に飛び込んでくるのは・・・?!
ティファニーランプが店内にもありました。入園して2つ目の建物がこのカフェですが、入園して1つ目の建物がティファニーミュージアムで、ここには大小様々なティファニーのテーブルランプやウィンドウパネルが飾られています。いわゆるステンドグラスというやつです。120年前に作られたもののようですが、新品同様の輝きにしか見えませんでした。
店内もかなり広く、多くの人がカフェやスイーツ、食事を楽しむことができます。この日は天候が曇ったり雨だったりで少なかったため、ほぼ貸し切りのような状態でした。最高!
ドリンク・デザートとランチで時間帯が違うようですので事前に確認して利用することをお勧めします。また、時季によってもこの時間が変動するのでご注意ください。
ティファニーのテーブルランプや外の花や景観を楽しむことを考えると2~3時間はいられると思いますね。好みにもよりますが。
テラス席はこんな感じ。あいにくの天気だったので店内でゆっくりしましたが、入店した時は雨は降っておらず、ペットずれの方など2組がテラス席を利用していました。
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン と 城ケ崎海岸
冒頭にも紹介した通りニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンなので、テーブルランプなどのステンドグラスが楽しめたり、フラワーガーデンということでお花も楽しむことができます。3月でしたので少し桜が咲いていたり、小さいパンジーなども咲いていました。
このような感じです。4~5月になるともっと素敵な景色が見られそうです。また、あじさい苑もあるので(6月オープン)その季節のお花たちが楽しめる場所でもあります。
あいにくの天候ではありましたが、カフェのテラス席側から外に出るとすぐにこのような素敵な場所があります。この時はすでに小振りの雨が降ってきておりはしゃぐことはできませんでした・・・。
このようなフォトスポットが園内にはいくつかあるようです。ペット連れの方も気持ちよく利用できそうですね。
また、こちらの写真の奥に見えるのが伊東市でも有名な城ケ崎海岸(伊豆・伊東観光ガイド HPより)です。こちらは、ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンに入園せずに歩いて向かうことができます。確か入園せずに行けたと思います。
この入口から20分ほど歩くと城ケ崎海岸のメインスポットの1つでもある『門脇つり橋』に行くことができます。めっちゃ怖いですよ。駐車場は同じところを利用できます(¥700)。
お店の詳細
- 所在地:〒413-0231 静岡県伊東市富戸841-1
- 電話番号:0557-51-1128
- 営業時間
デザート・ドリンク 3月~10月 10:30~16:00(ラストオーダー)
11月~2月 10:30~15:20( 〃 )
ランチメニュー 3月~10月 11:30~15:00( 〃 )
11月~2月 11:30~14:30( 〃 )
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン 全体は 9:30~17:00(季節変動あり) - 席 数 :テーブル席 店内に10個以上(4人席)
テラス席:テーブル席 7個程(2~3人席) - 駐車場有り・700円で入園チケット(1,500円)購入すると無料(乗用車:300台 バス:20台)
- 定休日:なし
過去にアップした伊東市のカフェ
- 赤いやね
- 珈琲屋 美豆
- ル・フィヤージュ
- ITOKU COFFEE(コーヒースタンド)
- TERRACE CAFE IPPEKIKO
- ITONOWA
- Cafe321/小室山リッジウォーク MISORA
- コーヒー ゆう花
- ヤマモトコーヒー 一番館
- Cafe ふたば
- ヤマモトコーヒー 二番館
- ブーランジェリー&カフェ CALM (奏の森Resort内)
- ベーカリーカフェレストラン SAZANKA
- レマンの森
- 備屋珈琲 自家焙煎工房
非日常を体験できる場所の印象です。カフェもゆっくりくつろげることはもちろん、ティファニーランプなどのステンドグラスの工芸品やフラワーガーデン、フォトスポット、景色などとても楽しめます。
これに城ケ崎海岸の散策も含めたら、好きな方は4時間ほど楽しめるかもしれません。ぜひ、1度はお越しください。