スポーツ

全国高校総体ハンドボール大会 神奈川県予選 ~2025年度~

2025年度 関東ハンドボール大会@群馬県 の結果はこちら!

2025年度 神奈川県関東予選の結果はこちら!

2024年度 高校総体神奈川県予選の結果はこちら!

 

令和7年度 全国高校総体ハンドボール 神奈川県予選の組み合わせが決定!

私がサポートする横浜創英高校女子ハンドボール部。4月6日~4月29日にかけて行われた関東高校ハンドボール大会・神奈川県予選で2位となり、群馬県で開催される関東大会の出場を決めました。
そして、神奈川県のインターハイ神奈川県予選は、今週末の5月11日(日)から開始となります。我々横浜創英高校女子ハンドボール部は6月7日(土)の準々決勝からの登場となります。組み合わせは下記の通りとなりました。

令和7年度 全国高校総体ハンドボール 神奈川県予選(女子トーナメント表)

令和7年度 全国高校総体ハンドボール 神奈川県予選(男子トーナメント表)

 

また、日程表も神奈川県ハンドボール協会のHPにアップされました。下記の通りです。ブロック決勝までの試合は各高校のグラウンドで行われることになります。まずは初日の5月11日(日)の日程表が発表されています。

令和7年度 全国高校総体ハンドボール 神奈川県予選 日程表 5月11日(日)

関東大会に出場を決めた創英以外の残りの4校(下記が関東予選の順位)も6月1週目に行われる関東大会を終えた翌週からのシード権を得たことになります。関東大会は5月31日~2日にあるのでここで勢いをつけてこのインターハイ予選に臨みます!

  1. 高津高校
  2. 横浜創英高校
  3. 川和高校
  4. 横浜平沼高校

 

全国への道のりは・・・

私のサポートする横浜創英高校は、シード権を勝ち取ったことになるので決勝戦までは下記の予定となります。関東大会の翌週からインハイ予選に入ることになります。

 

 インターハイ神奈川県予選は、最初は各高校のグラウンドで行われるため天気などで変動することもあります。大会会場となる高校は前日や朝などに準備をしてくれています。そういった高校生たちや関係者に感謝しつつ、なるべく予定通りに大会が進むことを願います。

5月11日(日) 会場校:橋本高校・相模原高校・上溝高校・大和高校
5月17日(土) 会場校:上溝南高校
5月18日(日) 会場校:未定
5月24日(土)会場校:未定

 

 

インターハイ 神奈川県予選で優勝すると・・・

インハイ神奈川県予選で優勝すると全国大会に出場できます。今年の開催地は岡山県総社市、倉敷市となります開催期間は8月3日(日)~8日(金)となります。激戦の神奈川県予選を勝ち上がり岡山への切符を掴み取ります!

 

 インターハイの予選は5月12日(日)から始まり、その日のうちに引退をしていく3年生たちがいるわけです。早いですよね。高校生活は3年間ですが、早ければほぼ2年と1カ月間で引退するのです。各高校の3年生たちに向けてやり尽くしてくると思います。最後の大会であるインターハイ予選はどのチームもベストプレーを発揮して終えてほしいと思います。

我々、横浜創英高校女子ハンドボール部は優勝を目指して戦っていきます!!

 

-スポーツ
-, , , , , , , , , , , ,

Copyright© スポーツと健康 たまにカフェ 〜伊豆より〜 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.