横浜地区秋季大会(2025年)の組合せが決定!
私がサポートする横浜創英高校女子ハンドボール部。6月15日(日)にインターハイ神奈川県予選の決勝戦で川崎市立高津高校に敗北してから新チームで再出発しています。毎年そうですが、引退した3年生が練習のお手伝いに時々きてくれます。残してくれたものと、新チームとして新たに積み上げてきたものを融合させてきました。
そして、新チームとして初めての大会を迎えます。組み合わせが決定しました。間接的ではありますが、年明けの3月にある全国選抜大会に繋がる最初の大会でもあります。一戦必勝で優勝を目指します!
日程表もでました。上記の通りです。
初戦の相手は柏陽高校と横浜清風高校の勝者となります。対戦相手は横浜清風高校に決定しました。夏に行われた横浜市民大会は辞退しているので、新チーム全員で臨む公式戦はこれが初めてになります。
調整していく中で、今週末である9月6日(土)・7日(日)の日程表が変更したようです。下記の通りとなります。
大会日程
我らが横浜創英高校女子ハンドボール部はインターハイの結果が加味されてシードになっており、大会2日目からの登場となります。勝ち進む前提でいくと今後の予定は下記の通りです。試合時間は前の試合日程が終わった後に組まれるので場所のみとなります。
- 9月7日(日) 初戦(2回戦)
VS 柏陽高校と横浜清風高校の勝者 @慶應高校蝮谷体育館 - 9月14日(日) 3回戦
VS 光陵高校と旭高校の勝者 @場所未定 - 9月15日(祝・月) 準決勝戦・シード決定1回戦
@場所未定 - 9月21日(日) 決勝戦・3位決定戦・シード決定2回戦
@岸根高校G
※秋季大会はグラウンド開催のため雨の際は予備日として(土)などが使われる予定です。なかなか場所が決まらない中、会場校には感謝申し上げます。
※日程表は勝ち上がりによって変わるためギリギリにならないと発表されません。ハンドボール部は、高校によって男女を両方見ている顧問の先生方もいらっしゃるので会場が同じになるように、勝ち上がりを見てから決定するためです。
この大会は横浜市内にある高校での大会で、同様の大会がほかの地区でも行われています。10月下旬から11月にかけて行われる新人戦のシード権を勝ち取るための大会でもあるので、全国選抜大会にも繋がる大会にもなります。しっかり勝ち上がりシードを勝ち取ります!
夏場に培ったチーム力を発揮して優勝を勝ち取ります!